淵神社

基本情報

淵神社は長崎市淵町にある神社です。

淵神社には歌手で俳優の福山雅治さんが通った宝珠幼稚園や、稲佐山の山頂へ向かう長崎ロープフェイ淵神社駅が隣接されていることでも有名です。

淵神社の基本情報

  • 神社名:淵神社
  • 社格:県社
  • 創建:不明
  • 鎮座地:長崎市淵町8-1
  • 公式サイト:無
  • TEL:0958610836
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所:有
  • 御朱印:有
  • 駐車場:有
  • 例大祭:10月21日
  • 境内神社:有
  • お守り:有
  • 結婚式:不明
  • お祓い:不明
  • 出張祭典:不明
  • 公衆トイレ:有
  • 自動販売機:無
  • ベンチ:無

淵神社の御由緒・歴史

  • 宝珠山万福寺を建立し鎮守社として弁財天を祀ったことが起源(創建年は不明)
  • 天文年間(1532~1555):キリシタンにより社殿が焼失
  • 寛永11年(1634):万福寺と弁財天社を再建
  • 明治元年(1868):神仏分離令により御祭神を宗像三女神(ムナカタサンジョシン)に改め「淵神社」を称するようになる(※)
  • 明治7年(1874):村社となる
  • 昭和18年(1943):県社に昇格
  • 昭和20年(1945):8月9日の原爆投下により本殿が倒壊
  • 昭和35年(1960):再建

(※)神仏習合の観点からは弁財天と市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)は同一視されています。神仏分離令により御祭神は弁財天から市杵島姫命を含むを宗像三女神に改められてます。

淵神社の御祭神

主祭神

主祭神は宗像三女神(ムナカタサンジョシン)です。宗像三女神は下記の三神です。

  • 田心姫命(タキリビメノミコト)
  • 市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)
  • 湍津姫命(タギツヒメノミコト)

相殿

淵神社では下記の五神が相殿されてます。

  • 天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
  • 高御産巣日神(タカミムスビ)
  • 神産巣日神(カミムスビ)
  • 菅原大神(スガワラダイジン)
  • 金毘羅大神(コトヒラダイジン)

淵神社の主なご利益

由緒書きにありませんが御祭神から以下のようなご利益と思われます。

  • 交通安全
  • 航海安全
  • 商売繫盛
  • 技芸上達 など

淵神社の境内神社

淵神社には境内神社があります。

十二支神社

淵神社の拝殿裏にある斜面に十二支にまつわる神社が6つあり、1社に2つの干支が祀られてます。

淵神社_境内神社

淵神社の御朱印

淵神社は御朱印がありますが、取材した日は新型コロナウイルスの感染拡大防止として御朱印は中止されてました。御朱印をいただきたい人は社務所へ御朱印の実施状況を確認して参拝してください。

淵神社社務所:0958610836

淵神社の狛犬

淵神社の狛犬は境内入口から拝殿へ向かう参道の途中に鎮座しています。

淵神社_狛犬

淵神社_狛犬

淵神社へのアクセスと駐車場案内

  • 最寄り電停:「宝町」から徒歩15分程度(1.1km)です
  • 最寄りバス停:「ロープフェイ前駅」徒歩0分(目の前)です
  • 専用駐車場:淵神社には参拝者専用駐車場があります
  • 最寄りコインパーキング:「TOP24パーキング梁川公園通り」から徒歩6分程度(500m)です


▲最寄り電停「宝町」からのルート


▲最寄りコインパーキング「TOP24パーキング梁川公園通り」からのルート

淵神社_駐車場▲参拝者専用駐車場

淵神社の取材・参拝記事

淵神社の取材・参拝記事です。

福山雅治さんが通った宝珠幼稚園が隣接する淵神社を参拝
淵町にある淵神社を参拝してきました。淵神社は歌手で俳優の福山雅治さんが通った宝珠幼稚園や、稲佐山の山頂へ向かう長崎ロープウェイ淵神社駅が隣接されていることでも有名です。また、昭和20年(1945)8月9日に原子爆弾が投下さ...

淵神社の写真集

コメント

タイトルとURLをコピーしました