滑石大神宮

滑石大神宮_拝殿 基本情報

滑石大神宮は滑石町にある神社です。正確には滑石太神宮と書きます。

大神宮とは天照大神を祀る伊勢の内宮と外宮の総称です。ここ滑石大神宮も天照大神を祀っています。

滑石大神宮の基本情報

  • 神社名:滑石大神宮
  • 社格:不明
  • 創建:万治3年(1660年)
  • 鎮座地:長崎市滑石6丁目1-11
  • 公式サイト:無
  • TEL:不明
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所:有
  • 御朱印:有
  • 駐車場:有
  • 例大祭:10月10日
  • 境内神社:無
  • お守り:不明
  • 結婚式:不明
  • お祓い:不明
  • 出張祭典:不明
  • 公衆トイレ:有
  • 自動販売機:無
  • ベンチ:無

滑石大神宮の御由緒・歴史

  • 万治3年(1660年)大村彌五左衛門建立

滑石大神宮_御由緒

滑石大神宮の御祭神

  • 天照大神

滑石大神宮の主なご利益

由緒書きにありませんが御祭神から以下のようなご利益と思われます。

  • 国家安泰
  • 子孫繁栄

滑石大神宮の境内神社

滑石大神宮には境内神社はありません。

滑石大神宮の御朱印

滑石大神宮は御朱印があります。

(社務所不在のため未取得です)

滑石大神宮の狛犬

滑石大神宮に狛犬はありません。

滑石大神宮へのアクセスと駐車場案内

  • 最寄り電停:「赤迫」から徒歩40分程度(2.9km)です
  • 最寄りバス停:「大神宮前」から徒歩8分程度(600m)です
  • 専用駐車場:滑石大神宮は専用駐車場があります(開門:午前7時・閉門:午後5時)
  • 最寄りコインパーキング:近くにコインパーキングはありません


▲最寄り電停「赤迫」からのルート


▲最寄りバス停「大神宮前」からのルート

滑石大神宮_専用駐車場▲専用駐車場

滑石大神宮の取材・参拝記事

滑石大神宮の取材・参拝記事です。

間近に竜踊の竜が見れる!滑石太神宮を参拝
滑石町にある滑石太神宮を参拝してきました。滑石町では毎年10月10日以降の日曜日に「滑石くんち」が行われ、市指定無形民俗文化財の滑石竜踊が奉納されます。演技中の竜は数メートル離れたところからしか見ることはできませんが、ここ...

滑石大神宮の写真集

コメント

タイトルとURLをコピーしました