さだまさし原作「解夏」のドラマ版「愛し君へ」のロケ地となった烏岩神社

烏岩神社_景色 参拝記事

烏岩神社は長崎市大鳥町にある神社で、御祭神は保食大神(ウケモチノオオカミ)です。

烏岩神社は眺めがよく、長崎の町を一望することができます。このためロケ地として、さだまさし原作の「解夏」のドラマ版「愛し君へ」などに登場しています。

  • 神社名:烏岩神社
  • 社格:無各社
  • 創建:不明
  • 鎮座地:長崎市大鳥町15-14
  • 公式サイト:無
  • TEL:不明
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所:不明
  • 御朱印:不明
  • 駐車場:無

烏岩神社の詳細情報へ

ロケ地となった烏岩神社の景色

百聞は一見に如かず。さだまさし原作の「解夏」のドラマ版「愛し君へ」に登場した景色です。

烏岩神社_景色

この景色は主人公の視力が徐々に失われていく場面で登場したそうです。景色がきれいなほど視力が失われるシーンは印象深くなるわけですが、その景色に烏岩神社が選ばれたわけです。

長崎で景色といえば稲佐山や鍋冠山が有名ですが、ここ烏岩神社の景色は穴場といえます。

烏岩神社は奇岩にめり込んでいる

烏岩神社は横並びに3つの拝殿があります。それぞれ鳥居の扁額には次のように書かれてます。

  • 左の拝殿「烏岩大明神」
  • 中央の拝殿「稲荷大明神」
  • 右の拝殿「稲荷大明神」

烏岩神社_拝殿▲左の拝殿

烏岩神社_境内神社▲中央の拝殿

烏岩神社_拝殿▲右の拝殿

烏岩神社は烏岩と呼ばれる奇岩があり、拝殿はこの奇岩にめり込むように建立されてます。

烏岩神社_拝殿▲拝殿は奇岩にめり込むように建立されている

烏岩を別角度から見たのが下の画像です。

烏岩神社_境内▲烏岩

烏岩神社といわれますが、鳥居と拝殿は朱色で、中には狐様もあるので稲荷社色が強いようです。

烏岩神社の参拝と取材のまとめ

烏岩神社の参拝と取材のまとめです。

  • 烏岩神社はロケ地として、さだまさし原作の「解夏」のドラマ版「愛し君へ」などに登場している
  • 拝殿は奇岩(烏岩)にめり込むように建立されている
  • 烏岩神社び鳥居と拝殿は朱色で中には狐様もあるので稲荷社色が強い

景色の穴場スポット烏岩神社

是非、参拝してみてください。

烏岩神社の詳細情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました