拝殿とアレの中がカラ!?心が試される宿町の八坂神社を参拝しました。

八坂神社_鳥居 参拝記事

宿町にある八坂神社を参拝してきました。

八坂神社は住宅街にある小さな神社です。

参拝するため、お賽銭を入れようと拝殿へ近づきますが、賽銭箱がありません。

「このパターンは拝殿の中だな。」というわけで、拝殿の扉を開こうと中をのぞくと何もない。

▲拝殿の中になにもない

こんな神社もあるのか。

そう思いながら取材しているとアレの中もカラなのでした。

  • 神社名:八坂神社
  • 社格:村社
  • 創建:不明
  • 鎮座地:長崎市宿町610
  • 公式サイト:無
  • TEL:不明
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所:無
  • 御朱印:不明
  • 駐車場:無

八坂神社の詳細情報へ

こじんまりとした拝殿

拝殿はこじんまりとしてます。

なんだかかわいくさえ見えてきました。

八坂神社_拝殿▲八坂神社の拝殿はこじんまりしていてかわいくさえ見える

表へ回って、境内へはいりましょう。

拝殿の中がカラ

八坂神社の鳥居と参道です。

八坂神社_鳥居▲八坂神社の鳥居と参道

冒頭、書きましたが、参拝するため、お賽銭を入れようと拝殿へ近づきますが、賽銭箱がありません。

「このパターンは拝殿の中だな。」というわけで、拝殿の扉を開こうとしながら、中をのぞくと・・・

八坂神社_拝殿▲拝殿の中がカラ

拝殿の中がカラでなにもありません。

こんな神社もあるんですね。

とりあえず参拝はしっかり行います。

祠の中もカラ

神社を取材・参拝するときは拝殿だけではなく、境内を見て回ります。

するとなんと、拝殿裏にある祠の中もカラでした。

八坂神社_拝殿▲祠の中もカラ

何もなくても参拝する心があるか試されているような気がしてくるのは不思議なものです。

八坂神社の参拝と取材のまとめ

八坂神社の参拝と取材のまとめです。

  • 拝殿はこじんまりしていてかわいくさえ見える
  • 拝殿の中がカラ
  • 拝殿裏にある祠の中もカラ
  • 何もなくても参拝する心があるか試されているような気がしてくる

心が試されるような不思議な神社でした。

是非、参拝してみてください。

八坂神社の詳細情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました