参拝記事 【危険】立岩神社上宮はガイドと目指そう 立岩町にある立岩神社を参拝してきました。立岩神社には権現岩に上宮があります。今回、上宮も参拝しようとしたのですが、ルート不明かつロッククライミング的要素が入り危険なため断念しました。 上宮参拝のチャンスがあれば改めてご紹介したいと思... 2021.03.08 参拝記事
基本情報 立岩神社 立岩神社は長崎市立岩町にある神社です。同名の神社は長崎の他に山形県、兵庫県、徳島県にもあります。 立岩神社には権現岩とよばれる奇岩に上宮があります。権現岩は神功皇后が武内宿禰(たけのうちすくね)に岩を登って国見するように命じた霊地と... 2021.03.07 基本情報
参拝記事 長崎縣護國神社を参拝しました 長崎縣護國神社を参拝してきました。 護國神社は国のために亡くなった人の霊を祀る神社で戦死者はもとより、自衛官や警察官、消防士などの霊も祀られてます。 参拝した日は節分が近かったので、福豆と落雁をいただけました。本来は節分のとき... 2021.02.28 参拝記事
基本情報 長崎縣護国神社 この記事では城栄町にある護国神社をご紹介します。 護国神社は国のために亡くなった人の霊を祀る神社です。戦死者はもとより、自衛官や警察官、消防士などの霊も祀られてます。 長崎の護国神社は昭和20年8月の原爆により焼失しましたが、... 2021.02.25 基本情報
参拝記事 小江原町にある愛宕神社を参拝してきました 長崎市小江原町にある愛宕神社を参拝してきました。 御祭神は火産靈命(ホムスビ)です。火産靈命(ホムスビ)は別名で、通常は加具土命(カグツチ)と呼ばれることがおおい火にまつわる神様です。 愛宕神社は全国に900社あると言われ、総... 2021.02.21 参拝記事
基本情報 愛宕神社 この記事では小江原町にある愛宕神社をご紹介します。御祭神は火産靈命(ホムスビ)です。火産靈命(ホムスビ)は別名で、通常は加具土命(カグツチ)と呼ばれることがおおい火にまつわる神様です。 愛宕神社は全国に900社あると言われ、総本社は... 2021.02.21 基本情報
参拝記事 福山雅治さんの歌になった被爆クスノキと片足鳥居がある山王神社へ 山王神社は爆心地から徒歩13分、直線距離800mほどに位置する神社で、福山雅治さんが2014年リリースした楽曲「クスノキ」のモデルになった被爆クスノキや片足鳥居があります。 山王神社は被爆遺構の保存や世界の平和を祈願している長崎と原... 2020.11.09 参拝記事
基本情報 山王神社 山王神社は爆心地から徒歩13分、直線距離800mほどに位置する神社で、「片足鳥居(二の鳥居)」や「被爆クスノキ」が象徴的な神社です。 浦上皇大神宮や山王日吉神社とも呼ばれます。 山王神社の基本情報 神社名:山王神社社格:... 2020.11.08 基本情報